預金に変わる新しい選択肢?今注目の「THEO」とは?
THEOとは毎月一万円からの積立が可能で、大きなリターンは狙えないが他の投資より安全で預金よりも高金利を謳ったAIによる自動運用システムです。
・とにかく金利は低くても安全に!
・リスクをとってもリターンを狙いたい
など自分の運用スタイルを選択し、AIが運用します。
運用スタイルは途中でも変更が可能なので、地合いに合わせて変更することも可能です。
※ただし即時反映ではなく、変更までしばらく時間がかかることがあります。
毎月の積立型で初期費用が少ない方でも運用が可能
表題にある通り、THEOは「預金に変わる新しい選択肢」というキャッチコピーを掲げています。
まずは一万円で運用を始め、毎月貯金する代わりにTHEOに積立し、銀行に預けるよりも多い金利を運用で稼ごうという訳です。
分散投資でリスク分散
THEOは選択した運用スタイルにもよりますが、全世界への分散投資をすることで特定の国で問題が起きても被害を最小限に抑えることができるようになっています。
また何かあった時のリスクだけでなく、分散投資することにより収益の安定化も図っています。
リターンは少なめ
THEOは短期で資産が倍になるような投資とは違い、リターンは少なめになっています。
しかし、初期資金が50万円で始め、毎月3万円の積立で10年後には定期預金は410万円、THEOなら571万円になっている予測がホームページに記載されています。
もちろんこの通りにいくわけではありませんが、THEOが長期での運用を目指していることが分かります。
元本割れのリスクがある
銀行に預けるのと違い、THEOは元本割れのリスクがあります。
現にダウ平均株価が急落した際、THEOも収益がマイナスになり、元本割れを経験したことがあります。
全世界株安でしたので仕方がないとも言えますが、資産が減ってしまうリスクは知っておきましょう。
まとめ
経験談として10万円から運用を始め、毎月の積立はなしの状態で1年間運用した結果、プラス1514円となりました。
これは少ないようですが銀行に預けているよりも高金利です。
ただし、元本割れのリスクと10万円の元手があれば投資信託やFX取引等の選択肢もある為、低リスク低リターンを求める人におすすめの投資法となっています。
また、投資をやった事がなく、低予算で運用はお任せしたいという投資初心者の方にも簡単な操作で運用スタイルが選択できるのでおすすめです。