- 2019.12.30
らくらくじぶん年金 2019.12.28
今日のらくらくじぶん年金 2019.12.28 購入金額 評価額 損益 合計 159,541,146 185,452,086 25,910,940 *年間配当予定額 約600万 *2019年度確定損益 約―250万 ⇒ 約-500万 年末なのでさらに、損だし(マイナス評価の株を売って節税をすること)をしました。 今年1年の結果は ・含み益 約+2500万円(約16%アップ) ・配当 約+600 […]
らくらく投資生活 fx・バイナリーオプション・株式・ipoでおまえら全員脱社畜化計画
今日のらくらくじぶん年金 2019.12.28 購入金額 評価額 損益 合計 159,541,146 185,452,086 25,910,940 *年間配当予定額 約600万 *2019年度確定損益 約―250万 ⇒ 約-500万 年末なのでさらに、損だし(マイナス評価の株を売って節税をすること)をしました。 今年1年の結果は ・含み益 約+2500万円(約16%アップ) ・配当 約+600 […]
バブルは目前!?2020年大注目のテーマはこれだ! 2020年といえばオリンピックイヤーであり、今度の開催地は日本であることは皆さんご存知だと思います。 オリンピック開催による観光客の増加で大きな経済効果が見込まれていますが、裏ではオリンピックに向けて実用化を目指している技術や製品が急ピッチで研究・開発されており、まさに佳境に差し掛かっており、投資家にとって大きなチャンス相場が迫っています。 自動 […]
自宅で医療を受ける時代到来!?遠隔医療の発達で関連銘柄も大盛り上がり! 遠隔医療とは? ———- 遠隔医療(えんかくいりょう.telemedicine)とは医師と患者が距離を隔てたところでインターネットなどの通信技術を用いて診療を行う行為。遠隔診療。細かく見ると「遠隔診断」と「遠隔診察」とに分けられる。 導入に当たっては、診断に不可欠な医療データ、端末や機器、そ […]
官民一体の教育改革が始動!ICT関連株に動意兆候か!? 今や一家に一台どころか一人一台パソコンやタブレットを持っていてもおかしくない時代です。 しかし、インターネットやSNSの発達により多くの情報が簡単に手に入る一方、誰でも発信者になることができる為、情報リテラシーが低い未成年による個人情報の流出も大きな社会問題となっています。 日本では海外に比べて情報教育の分野が遅れている事は度々問題になってい […]
今日のらくらくじぶん年金 2019.12.14 購入金額 評価額 損益 合計 162,363,298 183,600,099 21,236,801 *年間配当予定額 約600万 *2019年度確定損益 約―250万 先週比+136万円 好調ですが、株高で買う銘柄もないですね。 しばらく様子見です。
今日のらくらくじぶん年金 2019.11.29 購入金額 評価額 損益 合計 129,742,732 147,578,729 17,835,997 *年間配当予定額 約600万 *2019年度確定損益 約―250万 先週比+114万円s